Windows のデフラグツールの新バージョン、Diskeeper 2010 (DK14) の新機能 IntelliWrite がすごいので簡易なベンチマークを取ってレビューします。
IntelliWrite とは
IntelliWrite はディスクの断片化(フラグメントの発生)を事前に防止する機能です。日本では 19日に発売となった Diskeeper 2010 に初めて搭載されました。
その昔フラグメントが起こりにくいとされていたくせに、実はめちゃくちゃフラグメントしまくる NTFS の、まさに弱点を補うような機能です。(FAT については追記参照)
IntelliWrite はファイルシステムのフィルタドライバとして実装されています。
IntelliWrite の効果
ベンチマークのテストプログラムは、無駄に並列に、無駄に細切れに、無駄にフラグメントを起こすような形で、ディスクへの書き込みを行なうものにしました。
では、早速、ベンチマークの結果を。
IntelliWrite | OS | 試行回 | 所要秒数 | 超過断片数 |
無効 | Windows XP | 1 | 83 | 18,810 |
2 | 76 | 18,810 | ||
3 | 72 | 18,810 | ||
4 | 73 | 18,810 | ||
5 | 70 | 18,810 | ||
有効 | Windows XP | 1 | 38 | 30 |
2 | 43 | 30 | ||
3 | 36 | 30 | ||
4 | 31 | 30 | ||
5 | 37 | 30 | ||
IntelliWrite | OS | 試行回 | 所要秒数 | 超過断片数 |
無効 | Windows 7 | 1 | 119 | 18,810 |
2 | 132 | 18,386 | ||
3 | 136 | 18,158 | ||
4 | 146 | 18,544 | ||
5 | 139 | 18,810 | ||
有効 | Windows 7 | 1 | 51 | 84 |
2 | 53 | 84 | ||
3 | 55 | 87 | ||
4 | 60 | 84 | ||
5 | 55 | 85 | ||
IntelliWrite | OS | 試行回 | 所要秒数 | 超過断片数 |
テストプログラムの実行によって発生した超過断片の数と、その所要時間です。Windows XP と Windows 7 の二台は別のマシンで、CPU もディスクもコントローラも性能が異なります。「自動デフラグ」はオフにしてあります。断片数の値にあまりぶれがないのは、かなり地ならしした後の計測だからです。
解説は…いらないかな。IntelliWrite の有効 / 無効のあいだで、所要秒数と超過断片数の違いを見てください。
断片数は桁が三つ違いますから放っておいて、所要秒数の平均値をグラフで見易くすると以下のようになります。(繰り返しますが Windows 7 と Windows XP ではマシンの性能が異なります。Windows 7 と Windows XP の比較ではありません)
Netbook や Note PC でバッテリが気になる使い方をしていれば、この違いが強烈に効いてくると分かってもらえると思います。
IntelliWrite を使うと、
- 断片化の発生がすごく防止される
- 伴なって、ディスク書き込みのパフォーマンスが上がる
(結果、測定してないけど、読み込みのパフォーマンスは下がらない)
です。
これまでのデフラグソフトは「パフォーマンスを低下させない」あるいは「低下したパフォーマンスを元に戻す」ものでした。しかし Diskeeper 2010 の IntelliWrite はパフォーマンスを向上させます。
この記事、別に回し者じゃないけどべた褒めする気で書いてます。(・∀・;)
もっとも、断片化が発生しないディスク I/O の場合にはそもそも違いはでませんけどね。
見えないとこでも断片化防止
ベンチマークの結果は、もう、なんつーか、びっくりでしょう?ぼくもびっくりしました。
これだけ断片化しまくる NTFS も酷いけどw、対してそれをほとんど阻止する IntelliWrite がすごい。
Diskeeper 2010 のダッシュボードでは、その日に発生した断片化のうち、IntelliWrite がどれだけ防止したのかが表示されます。このベンチマークのような極端な場合には 99% 表示となりますが、通常の使用では 60% ~ 80% 程度になるようです。公称は最大約 85% と言われています。もちろんディスクの使われ方によりますけど。
Diskeeper 2010 のエディションの選び方
これまで Diskeeper を使ったことがない人にもぜひ試して欲しいので、どのエディションを買ったら良いのか、選び方を書いてみます。この blog の他の記事を見てもらえれば分かりますが、普段はさすがにここまで書かないです…。
Home Edition
安いです。とりあえずあらゆる Windows PC に入れとけ的なエディションです。
- ベクターPCショップ ダウンロード版
Diskeeper 2010J Home 3,500万本突破記念キャンペーン版(キャンペーン版は実質的に 2ライセンスです)
Diskeeper 2010J Home with HyperFast - amazon.co.jp パッケージ版
Diskeeper 2010J Home 3500万本突破記念キャンペーン版
(キャンペーン版は実質的に 2ライセンスです)
Diskeeper 2010J Home with HyperFast
それでも、IntelliWrite と InvisiTasking が使えるので、Windows 標準のデフラグや他の似たような製品とは違うのがすぐに体感できると思います。Netbook や Note PC にちょうど良くて、かつ、コストパフォーマンスが抜群だと思います。
いまどきの子ならお小遣いで十分買えるんじゃないかな。
ProPremier Edition
このエディションを最もお勧めします。
ミッドレンジ~ハイエンドのノート PC とデスクトップ PC には ProPremier 一択です。
- ベクターPCショップ ダウンロード版
Diskeeper 2010J Pro Premier
with HyperFast /2ライセンス版/ アップグレード版 / HyperFast追加パック - amazon.co.jp パッケージ版
Diskeeper 2010J Pro Premier / 2ライセンス版 / アップグレード版
Diskeeper の特徴的な機能はすべて使えます。サイズ 60GB 以上の HDD ボリュームでは、TVE という特別なデフラグエンジンを利用できます。元はハイエンドサーバ向けのデフラグエンジンでしたが、下位のエディションに降りてきました。いまどき一般的な 250GB 以上とかの HDD 容量があるなら違いが顕著です。500GB ~最近のテラバイト級の HDD を使っているなら下位のエディションとはデフラグ速度の性能差が 4倍~ 5倍くらいは出ると言われています。
母親の PC にこれをインストールしてあげたら 10歳は若返ったと喜んでます。(本人の感想であり効果効能をあらわすものではありませn)
4年前は十ン万円してたエンジンがいまなら一万以下。やりくり上手なあなたならきっと買えますよ。
Server Edition
業務用です。機能は ProPremier 相当です。
- ベクターPCショップ ダウンロード版
Diskeeper 2010J Server
with HyperFast / アップグレード版 / HyperFast追加パック - amazon.co.jp パッケージ版
Diskeeper 2010J Server / アップグレード版
IntelliWrite は本来サーバでこそ待ち望まれた機能だと思います。一般的な web サーバ、ファイルサーバ、その他なんでも Windows Server ならこれで(Home Server は除く)。
SQL Server 使ってますか?効きますよ。お父さんなら決済通せるよね。
企業のネットワークで効率的に Diskeeper を展開・管理する場合、Administrator Edition の使用を検討してください。プッシュインストール便利です。
- amazon.co.jp パッケージ版
Diskeeper 2010J Administrator / アップグレード版
学校・企業で導入の場合、また、クライアント版で 10本以上、サーバー版で 2本以上を導入する場合には、ボリュームライセンスが利用できます。
EnterpriseServer Edition
エンタープライズ用、あるいは廃人用です。
- ベクターPCショップ ダウンロード版
Diskeeper 2010J EnterpriseServer / アップグレード版 - amazon.co.jp パッケージ版
Diskeeper 2010J EnterpriseServer / アップグレード版
現在最高性能のデフラグエンジン Titan Defrag Engine を積んでます。数年未来を先取りしたい人、デフラグがどうしても好きな人、これで勝てます。2TB のディスクいっぱい繋いじゃってボリューム組んでるとか(棒読み)、痛なんとか Itanium の人もこれです。
うふふ。
エディション選択の注意
Diskeeper の各エディションが動作可能な Windows の SKU は購入前に必ず確認してください。トライアル版で試用してみるのが安心です。
Home エディションは Windows のビジネス向け SKU (Vista Business, Vista/7 Enterprise) にはインストールできません。但し、7 Professional にはインストールできます。
今回紹介した IntelliWrite は Diskeeper 2010 の Administrator を除く全エディションに搭載されています。テストプログラムの実行環境では ProPremier を使いました。
以前のバージョンにあったエディションごとの最大ボリュームサイズの制限は、Diskeeper 2010 から無制限になったようです。
SSD も使う場合は "with HyperFast" 版か "HyperFast 追加パック" で。
関連記事
販売元の記事
- 相栄電器 IntelliWrite 搭載 Diskeeper 2010 最強ディスク最適化ツール
- 相栄電器 Diskeeper 2010 日本語版 プレスリリース(PDF)
- 相栄電器 Diskeeper 2010 無償アップグレードのご案内
- 相栄電器株式会社 ソフトウエア事業部 試用版ダウンロード
- IntelliWrite 搭載 Diskeeper 2010 機能比較
- IntelliWrite 搭載 Diskeeper 2010 動作環境
- Diskeeper 2010 「第1回ダウンロードソフト特別賞」 受賞!
- 相栄電器株式会社 | Windows XP Service Pack 3 (SP3) 環境での Diskeeper 2010 インストールトラブルについてのお知らせ @2010-9-13(Mon)
他サイトの記事
- ベクターPCショップ:IntelliWrite 搭載 Diskeeper 2010 最強ディスク最適化ツール
- Diskeeper 2010、新発売 - CNET Japan
- 【PC Watch】 相栄電器、ディスク断片化をあらかじめ防げる「Diskeeper 2010」
- 窓の杜 - 【NEWS】ファイルの断片化を未然に防ぐ機能を搭載した「Diskeeper 2010」の日本語版が公開
- 書き込みの時点で断片化を防止する「Diskeeper 2010日本語版」 -INTERNET Watch
- SSD最適化機能を搭載の「Diskeeper 2010」をパッケージ版で販売 -INTERNET Watch @Thu Feb 04 17:24:56 2010
- 2009年 下半期 SOFTPLAZA大賞発表! / ソフトウェアダウンロード / SOFTPLAZA
Diskeeper 2010 が「2009年下半期SOFTPLAZA大賞」を受賞。@Fri Feb 05 05:04:15 2010 - ベクターPCショップ > 第14回ベクタープロレジ大賞
Diskeeper 2010 が「プロレジ大賞」を受賞。@Wed Feb 10 22:36:07 2010 - ベクターPCショップ 【特集】第1回ダウンロードソフト大賞
第1回ダウンロードソフト大賞 / SOFTPLAZA
【楽天ダウンロード】第1回ダウンロードソフト大賞:無料・体験版ダウンロード、ダウンロード販売
Diskeeper 2010 が第1回ダウンロードソフト大賞で「ダウンロードソフト特別賞」を受賞。@Thu Apr 15 22:58:39 2010
開発元の記事
以下は開発元 Diskeeper Corporation のサイト。ぜんぶ英語です。
- Diskeeper network wide Windows performance software for enterprise
- Diskeeper Blog | What if fragmentation never happened?
- Diskeeper Blog | Inside IntelliWrite technology
- WHITE PAPER: Inside Diskeeper 2010 with IntelliWrite (PDF)
Futuremark を使ったベンチマーク、PC で一般的なタスクをこなしたときのベンチマークがあります。また、Microsoft SQL Server を運用したとき(今回のテストプログラムにまぁまぁ近い利用形態)のベンチマークもあります。 - Diskeeper Blog | IntelliWrite and SQL DBCC false positives - Technical Bulletin
- Diskeeper Blog | The Diskeeper Dashboard - IntelliWrite
- SQL Server の database consistency check で不具合が出ていましたが、
Diskeeper Blog | New Diskeeper 2010 update (14.0.898)
build 898 で修正されるようです。追記@Wed Dec 30 11:09:20 2009 - Diskeeper Blog | New Diskeeper 2010 update (14.0.900)
- Diskeeper Blog | Testing IntelliWrite
(・x・)あらら。追記@Thu Jan 14 11:15:39 2010 - Diskeeper Blog | Do you still need HyperFast if you have TRIM?
TRIM コマンドが有効でも HyperFast が必要だよ、という話@Thu Apr 15 22:59:58 2010
テストプログラム
ベンチマークに使ったテストプログラムは以下の Perl スクリプトです。