YAML(YAML Ain't Markup Language) を扱うシンプルなモード。
site-lisp 以下に yaml-mode.el をこぴって M-x byte-compile-file しておしまい。
(require 'yaml-mode)
(add-to-list 'auto-mode-alist '("\\.yml$" . yaml-mode))
(add-hook 'yaml-mode-hook
'(lambda ()
(define-key yaml-mode-map "\C-m" 'newline-and-indent)
(setq indent-tabs-mode nil)))
フックとかなるべく custom に入れるようにしていますが、これだけで他いじらないで使えそうなのでそのまま .emacs (実際には ~/.emacs.d/init.el から呼ぶファイル)に入れて済ました。
- yaml-mode - Trac
- EmacsWiki: Yaml Mode
- The Official YAML Web Site
- YAML - Wikipedia, the free encyclopedia
0 件のコメント:
コメントを投稿