2010-03-31

NTEmacs で Super / Hyper モディファイアを使う

右に Windows キーのあるキーボードを使うようになったので、右の Win キーを Super モディファイアに、App キーを Hyper モディファイアに使えるよう NTEmacs を設定してみた。

;; 右 Win キーを Super モディファイアキーに
(setq w32-pass-rwindow-to-system nil)
(setq w32-rwindow-modifier 'super)

;; 左 Win キーを Super モディファイアキーに
;;(setq w32-pass-lwindow-to-system nil)
;;(setq w32-lwindow-modifier 'super)

;; Super + Shift + s で「先生!お願いしますっ!」
(define-key global-map [(s S s)] 'doctor)

;; App キーを Hyper モディファイアキーに
(setq w32-apps-modifier 'hyper)

;; Hyper + なんちゃらでフレーム操作
(define-key global-map [(H f)]
  '(lambda (arg) (interactive "p") (other-frame (- arg))))
(define-key global-map [(H b)]
  '(lambda (arg) (interactive "p") (other-frame arg)))
(define-key global-map [(H o)] 'other-frame)
(define-key global-map (kbd "H-2") 'make-frame-command)
(define-key global-map (kbd "H-0") 'delete-frame)

Win キーとの組み合わせは Windows シェルの explorer でホットキーに使われているキーがけっこうあって、いまいち使いづらい感じです。Windows のホットキーはアプリケーションにキーが渡る前に処理されるので、NTEmacs 側ではどうにもならないんですね。

他のモディファイアキーと組み合わせたり、prefix キーにすればあるいは…でも、そこまでして使いたいバインディングがあるわけじゃなく…。ちょっと活用が思いつかないなぁ。

App キーはふつうに便利に使えそう。

2010-03-15

Emacs 23.1.94 pretest

NTEmacs 23.1.94

Emacs 23.2 リリースに向けた 5回目の pretest、Emacs 23.1.94 が金曜日に出ました。

今回は開発者有志による Windows バイナリが公開されそうな雰囲気だったのですが、現時点では出ていません。

今回からは Emacs 23 用に切られた emacs-23 ブランチが対象となります。これに伴ない trunk は Emacs 24 に向けて解放されたみたい。

ぼくは ~/src/wc/emacs を shared repository にしていて(emacswiki のどこかに書いてあった形)、以下のような感じで emacs-23 ブランチへ移行しました。

MSYS で:
$ cd ~/src/wc/emacs/trunk/nt
$ ../../../emacs.make.sh realclean && ../../../emacs.make.sh distclean
(emacs.make.sh は以前の記事 u-ch: Emacs pretest 23.1.92 で書いたシェルスクリプト)
Cygwin で:
$ cd ~/src/wc/emacs
$ bzr branch http://bzr.savannah.gnu.org/r/emacs/emacs-23 emacs-23
$ cd emacs-23
$ bzr bind http://bzr.savannah.gnu.org/r/emacs/emacs-23

これで trunk とはしばらくお別れです。

Windows 7 では日本語環境にデフォルトで選択されるフォントが適切ではないようです。たぶん Vista もかな。XP 日本語版では問題無いっぽい。うちの Win7 ではひらがなやカタカナには BatangChe(韓国語フォント) が選択されてしまってます。

ここらへん日本語を使う NTEmacs 入門者の為の調整があると良さそうですが、どうなるでしょうね。

追記@Wed Mar 31 01:38:36 2010

Windows 用のバイナリが公開されました。今週末、次の pretest が公開される予定です…。

2010-03-05

Realforce87U SE170S 静音仕様

りあふぉ買いました。りあふぉ。

「東プレ Realforce87U 英語配列 【静音仕様】 逆輸入モデル SE170S」というのを買ってみました。

SE170S - SE0500
SE170S(手前)と SE0500(奥)

これまで使っていた Realforce86U SE0500 に右 Win キーが追加され、Scroll Lock が Num Lock キーと併用になって、Num Lock キーと Caps Lock に青色 LED が付いた…のがたぶん SE1700 で、それを静音仕様にしたものが SE170S だそうです。詳しくは ShopU のページで。

さっき来たばかりで、ざっと試し打ちしかしていないので、ちょっとだけファーストインプレッション。

まず音。静かです!

ぼくは SE0500 でスペースキーを叩いたときの音、指が離れて返ってきたときの音、これが嫌いでした。スペースキーだけ特別に耳障りだったんだけど、SE170S ではそれがまったく無くって、他のキーと同様の音で済んでます。これはいい。満足。
他のキーも SE0500 と比べたら SE170S は非常に静か。

キータッチは、SE0500 とは違う感触です。耳を塞いでみたら確かに「りあふぉの押下感」なんだけど、最初にタイプしたときには一瞬、黒軸かと思った。

品物到着のお礼メールに返信をくださった ShopU 店長さんが言った「打ち心地が一層しっとり」というのを見て、あぁこりゃ「しっとり」と表現するのかぁと思った。そう、しっとりです。

静音効果とあいまった思い込みかも知れませんが、キーが全体的に軽やかな感じがして、心地いいです。

SE170S - SE0500 - switch

キートップはずしてみたら、中の鉄板もスイッチも違ってました。これが静音仕様なのかな。

で、タイプ時の音を撮ってみました。携帯なのでアレですけど、生で聞く音とそう違いないと思います。

タイプしているのは ENTER ENTER C-h C-h 続けて "the quick brown fox jumps over the lazy dog." ENTER を 3セット、最後に C-@ C-p C-p C-p C-w です。
単語の最後、一拍おく前の音がスペースキーの音。SE0500 と大違いです。

買う前に懸念していた「青色 LED まぶしいの邪魔」というのは、そういえば普段は LED 消えてるのでまったく問題になりませんでした。

あとは右 Win キーを使いこなすのと、右 Win キー と App キーを誤爆するのを気をつけるだけかな…。

初めて買ったりあふぉに比べたら、これは文句無しの大満足です。

追記@Mon Jul 05 09:57:38 2010

ShopUさんの再入荷で予約受け付けが始まっています。ぼくが買ったときにはメーカー保証無しでしたが、今回は「あり」になったようで、安心して買えるようになりました。

2010-03-04

twittering-mode の短縮 URL に j.mp / bit.ly を使う設定

tweet 入力中に F4 キーで使える短縮 URL の生成に、TinyURL.comto.ly じゃなくて j.mp / bit.ly を使う設定。

(add-to-list 'twittering-tinyurl-services-map
      '(jmp . "http://api.j.mp/shorten?version=2.0.1&login=YOUR_LOGIN&apiKey=YOUR_API_KEY&format=text&longUrl="))
(setq twittering-tinyurl-service 'jmp)

試してないけど bit.ly のときは "j.mp" を "bit.ly" にすればいいんだと思う。

これは tweet に URL を含めるときに、長い URL でも短縮してくれる機能。
例えば http://supercalifragilisticexpialidocious.example.net/ みたいな文字数のかさむ URL でも http://j.mp/bdx9xe で使えるようにしてくれる。
http://twoallbeefpattiesspecialsaucelettucecheesepicklesonionsonasesameseedbun.example.net/ なんていうふつうじゃない URL でも http://j.mp/9UfeQU にしてくれる。ステキ。

追記@Tue Feb 01 03:29:24 2011

2011/01/29 の修正で bit.ly, goo.gl, is.gd, j.mp などが使えるようになった。
j.mp を使う場合には、

(setq twittering-tinyurl-service 'j.mp)
(setq twittering-bitly-login "YOUR_LOGIN")
(setq twittering-bitly-api-key "YOUR_API_KEY")

と設定。試してみたところ、最近は上記のビッグマックのような無茶な URL は短縮してくれなくなったようだ。

2010-03-01

Emacs 23.1.93 pretest

NTEmacs 23.1.93

金曜日に 23.1.93 の pretest がはじまりました。

が、23.1.93 は Windows では壊れていることが発覚したので、tarball から入れる人はスキップした方が良さそうです。

メンテナーによると近いうちにもう一度つぎの pretest を出す予定とか。
23.2 branch とどっちが先かな…。